2012年4月30日月曜日

イビサのパーティー – シーズンオフ – 閉会パーティーイビサ 2011


八月中旬移る 2011 イビサ島でのホリデーシーズンのフィナーレとなるもののリストを提供! そこに数週間は残っているため、我々は最高の音楽やDJを楽しむすべての人々は準備ができて歓迎する準備が!

いつものように、最初の家賃を覚えている車はあなたにイビサのお金のレンタカーの最適値を与える. あなたのオンライン予約をご相談して作成してください!



Calendarioクロージングパーティーイビサ 2011

AUGUST

日: 水曜日 31 月
パーティー: 
ポルノクロージングパーティー
クラブ: エデン
DJ: TBC

SEPTEMBER

日: 金曜日 2 月
パーティー: 
私は私のMTVのクロージングパーティーをしたい
クラブ: 健忘症
メインルームDJ: Audiofly, 距離とMushwacha!, 月- T
テラスでDJ: プライマルスクリーム, プレゼント, Screamadelica, アルフレッド (バレアレスセット)

日: 火曜日 6 月
パーティー: 
今夜のクロージングパーティー
クラブ: 健忘症
メインルームDJ: ヨセフカプリアティ, アダムベイヤー, マウロピコット, クリスLiebing, ポールリッチ, ジョエルは、マル
テラスでDJ: 2000 一, エリックプリッツ, セバスチャンレジェ

日: 火曜日 6 月
パーティー: クラブランドクロージングパーティー
クラブ: エデン
DJ: N - Dubzライブ, Manian, フライデーナイトポッ, N -トランス, フリスコ

2012年4月28日土曜日

日本麻酔科学会 日本麻酔科学会について:麻酔科指導医更新申請について


麻酔科指導医更新申請について

麻酔科指導医(以下指導医)は、「認定制度細則麻酔科指導医に関する細則」に則って審査されます。手続きにあたり、下記要領に従って申請して下さい。
なお、下線の部分の申請書類はダウンロードできます。

申請要領

申請資格

1) 現に指導医の資格を有し、その有効期間が終了する年度に達していること。
2) 指導医の資格を取得後、引き続き麻酔科関連業務に専従していること。
3) 更新申請する年の5年前の4月1日から更新申請する年の3月31日までに相当の
  診療実績があり、かつ所定の学術集会等への参加実績および指導実績があること。

*注...専従とは以下に掲げる業務に週3日以上携わっていることをいい、業務に
    従事する施設は複数にわたることができます。
    ただし、基礎的研究にのみ従事している期間は除きます。

(1) 周術期における麻酔管理に関する臨床または研究
(2) 疼痛管理に関する臨床または研究
(3) 集中治療部、救急施設等における重症患者の管理に関する臨床または研究
(4) 中央手術部業務
 ※研究(国内・海外留学)に携わっている場合は、研究内容の説明(任意様式)・
  在籍証明書・研究業績(論文のコピー等)を提出してください。

※ 施設長(大学学長、医学部長、病院長)またはこれに準ずる職責にあり、麻酔および
  麻酔管理業務の統括を行っているものは指導者としての実績を考慮し、上記麻酔科
  関連業務への専従規定を免除されます。

申請の受付期間

指導医の有効期間が終了する前年の9月1日~10月31日です。
更新対象者へは事務局より連絡します。

申請手続に必要なもの

1) 指導医更新認定申請書

2) 職務経歴書のコピー
・更新申請する年の5年前の4月1日から申請時現在に至る経歴の記載と、施設長の
 署名と公印の捺印が必要です。
・施設長が勤務当時と申請時現在で異なる場合は、申請時現在における当該施設の
 施設長の署名と公印の捺印で結構です。
・ ご自身が施設長の場合は、自署の上、公印を捺印して下さい。
注)職務経歴書における公印の捺印は、全て施設の公印になります。

2012年4月27日金曜日

当院におけるデュロテップパッチ使用ガイドライン


※下記は、医療関係者向けの専門的な内容となっています。ご了承下さい。

当院におけるデュロテップパッチ使用ガイドライン

@ デュロテップ開始の前提条件は、第一に、オピオイドに反応する痛みであること、第二に、痛みの程度が中程度以上のものであること、そして、第三に、痛みが安定していることである。

A デュロテップへの切り替えをうまく行うコツは、モルヒネ投与量がなるべく少ないうちに切り替えることである。

B デュロテップパッチ使用にあたっては、モルヒネ製剤使用時と同様、非ステロイド系消炎鎮痛剤(ボルタレン坐薬、ロキソニン等)の併用を場合によって考慮することが望ましい。

C デュロテップパッチへ切り替え直後は、痛みが出現する可能性がある(初回貼付後、血中濃度が定常状態に達するまで約24時間かかる)ことを考慮して、積極的にレスキューを用い、十分な鎮痛が得られるまでデュロテップパッチの増量を繰り返す必要がある。しかし、レスキューモルヒネが頻回にわたり必要な状態では、モルヒネの副作用が持続してしまうため、フェンタニルの利点が引き出せない。したがって、患者が楽になったと感じられるまで適切にデュロテップパッチの貼付量を増量させることが必要である。
(ドイツでは100:1の換算比が用いられているが、わが国では初期投与量を100:1の換算で使用することは認められていない。)

2012年4月26日木曜日

Clipping News:フロンティアコーポ・メディック:So-netブログ


****************************************
1.エイズ感染者3400万人以上 国連の2010年末推計
2.シンガポールの医療大手が日本進出 医療ツーリズム開拓
3.18人死亡の大腸菌O104、多くの抗生物質に耐性
4.米国に欧州流行の大腸菌か ドイツから帰国の3人
5.欧州のO104、毒性高い新種か WHO、感染拡大で
6.社会保障改革案:高額療養費制度の見直し盛る
7.うつ病診断が簡単に 鶴岡のHMTが検査法開発
8.ウイルス:慢性疲労症候群の論文に誤り
9.蚊を「煙に巻く」におい分子を発見、マラリア予防に期待大
10.島津製作所、ステント手術用画像表示ソフト発売、リアルタイムで支援
11.コヴィディエン、腹壁ヘルニア手術用メッシュ、癒着防止にコラーゲン
12.最新DI:【新薬】トラマドール塩酸塩・アセトアミノフェン
13.栄研化学、前処理なしで喀痰から結核菌を検出するキット
14.国内のPPI3剤、骨折リスクの増加について追記
15.重症喘息 Vol.2 明らかになってきた喘息重症化の機序
16.妊娠初期の第2世代抗てんかん薬曝露は出生異常を増やさない
17.初心者によるAirtraqとMacintosh咽頭鏡での比較
18.2008年英国NICEの勧告による、歯科治療での抗菌薬予防的投与中止の影響
19.初発心筋梗塞後のアスピリン+PPI、非PPI併用と比べ心血管イベントリスク1.46倍
20.重症下肢虚血へのNV1FGF、大切断術までの期間と死亡率改善せず
21.J&J's Prostate Cancer Drug Extends Life While Spurring $5 Billion Market
22.Popular Blood Pressure Meds Not Linked to Cancer, FDA Says
23.Deadly E. Coli Strain in Europe Should Serve as Warning, Experts Say
24.More Stroke Patients Get Clot-Busting Drug But Barriers Remain
25.Low-Carb, High-Fat Diets May Not Pose Risk to Arteries
26.Obesity Greater Risk for Fatty Liver Than Alcohol, Study Finds
27.中央社会保険医療協議会 総会(第191回)
28.プレスリリース
1) EHEC outbreak: Increase in cases in Germany
2) FDA: Breast thermography not a substitute for mammography
3) FDA: Treatment with angiotensin receptor blockers for high blood pressure does not increase risk of cancer
4) Autism blurs distinctions between brain regions
5) Statement of Anthony S. Fauci, M.D., and Jack Whitescarver, Ph.D., National Institutes of Health, on the 30th anniversary of the first reported cases of AIDS
****************************************

1.エイズ感染者3400万人以上 国連の2010年末推計
日本経済新聞社2011年6月3日

国連合同エイズ計画(UNAIDS)は3日、世界のエイズ感染者総数が昨年末時点で推計3400万人以上だったと発表した。
 新規感染率は年々減っているが、過去10年間で感染者が700万人増加。昨年は約10年ぶりにエイズ対策基金への先進国などによる拠出が減少した。国連は対策強化を加盟国に求めるため、ニューヨークで8日からハイレベル会合を開く。
 UNAIDSは2015年までに、少なくとも年間220億ドル(約1兆7800億円)の拠出を要請。中低所得国への治療薬普及により、20年までに1200万人の新たな感染を防ぎたいとしている。

2.シンガポールの医療大手が日本進出 医療ツーリズム開拓
日本経済新聞社2011年6月3日

シンガポールの大手医療機関、ラッフルズ・メディカル・グループ(RMG)が日本に進出する。大阪市内に英語の話せる医師やスタッフが常駐するクリニックを開設する方向で阪神電気鉄道と交渉している。外国から観光を兼ねて高水準の検診などを受けに来る医療ツーリズムの需要を開拓する。国内に滞在する外国人の受診も見込む。
 RMGはシンガポールのほか、香港や上海市でも外国人に対応できるクリニックを展開している。アジアの富裕層の間では高度な医療サービスを求めて海外を訪れる人が増えており、日本でも原子力発電所の事故が収束すれば、医療ツーリズム市場が拡大するとみている。
 日本でクリニックを開設する場所は、阪神電鉄の系列会社、阪急阪神ビルマネジメントが管理する「ラグザ大阪」(大阪市福島区)が有力。ラグザ大阪に隣接する「ホテル阪神」での宿泊とあわせて商品化し、外国人の観光客などを呼び込む。
 クリニックには外国人医師や外国語の話せる日本人医師を常駐させる。入院施設はないが、循環器科や内科、消化器科などの診療科目をそろえる方針。最新の医療機器を取り入れ、良質な検査や先端医療を提供できるようにする。
 海外の医療機関の日本への進出は、2007年に米国の「ジョンズ・ホプキンス・メディスン」が日本の医療機関と提携した程度。日本に長期滞在する外国人の間では、外国人向け医療機関の少なさが問題になっている。
 RMGは1976年の設立。2010年度の売上高は2億3912万シンガポールドル(約160億円)で、税引き後利益は4548万シンガポールドル(約30億円)だった。

3.18人死亡の大腸菌O104、多くの抗生物質に耐性
朝日新聞社2011年6月3日

ドイツで18人が死亡するなど被害が広がっている新種の腸管出血性大腸菌O104は、幅広い抗生物質が効きにくい多剤耐性の遺伝子も持っていることがわかった。北京ゲノム研究所(BGI)が2日、解析結果を発表した。今回の菌は強毒性に加え、薬剤が効きにくいことで、治療が難しくなっている。
 ドイツ北部の患者の多くが入院しているハンブルク・エッペンドルフ大学病院の依頼で、BGIが菌の遺伝子を調べたところ、ストレプトマイシン系やペニシリン系など多くの抗生物質に耐性を示す遺伝子を持っていた。実際の治療でも、抗生物質による治療が難しいことがわかっている。
 多剤耐性の遺伝子は、別の型の大腸菌からこの菌に乗り移った可能性があり、BGIはこの菌が発生した理由などを調べる。

4.米国に欧州流行の大腸菌か ドイツから帰国の3人
共同通信社2011年6月3日

 米CNNによると、米疾病対策センター(CDC)の当局者は2日、最近ドイツから米国に帰国した3人が、欧州で感染が広がっている腸管出血性大腸菌「O104」に感染した可能性があることを明らかにした。
 3人は溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症して入院。CDCが検体を調べて病原体を特定する予定だという。
 人から人へのO104感染が起きることはまれなため、CDCは米国内で大きな被害が起きる可能性は小さいとみている。
 O104は、2日時点でドイツを中心に死者18人、感染患者1500人以上が出るなど欧州で広がっている。

5.欧州のO104、毒性高い新種か WHO、感染拡大で
共同通信社2011年6月3日

 ドイツを中心に欧州で感染が広がっている腸管出血性大腸菌「O104」について、世界保健機関(WHO)当局者は2日、この大腸菌がこれまで見つかっていない新種である可能性が高いと明らかにした。
 ロイター通信は専門家の解析の結果、この菌は感染性も毒性も高いと報じている。AP通信によると、2日時点でドイツを中心に死者は18人。世界的にも最大規模の感染となる恐れがあり、WHOと欧州連合(EU)は共同で感染源特定や治療態勢確立などを急ぐ。

6.社会保障改革案:高額療養費制度の見直し盛る
毎日新聞社2011年6月3日

 高額医療の経済負担に苦しむ患者に対して、医療費の自己負担を軽減する国の高額療養費制度の見直しが、政府の社会保障改革案に盛り込まれた。昨年12月の厚生労働省社会保障審議会医療保険部会で財源不足を理由に導入が見送られていただけに、見直しを求めてきた患者らが前進と受け止める一方、財源として外来の一般患者の負担を増やす方法には異論もある。改革案の実現への見通しも不透明で、患者らは「安心して治療を受けられる制度」の一刻も早い実現を強く求めている。
 「妻の訴えが少し国に届いたのではないか」。高額療養費の見直し案を受け、北海道伊達市の金子健二さん(47)はこう喜んだ。高額な抗がん剤治療の経済負担に苦しんできた妻の明美さん(当時41歳)。大腸がんで昨年1月に亡くなる直前まで負担軽減を国などに訴え続けた。「政府も高額化する医療費を誰がどのように負担するか決めることは難しいのだろうが、早くがん患者が安心して治療を続けられる制度になってほしい」と話す。
 高額療養費制度は、上限額を超えた各月の患者の自己負担分について、健康保険組合などが払い戻す制度。総所得が約600万円を超える世帯と住民税非課税の世帯を除く70歳未満の一般所得者の場合、上限額は月8万円超。過去1年間に3回以上支給されると、4回目から月4万4400円になる。
 改革案によると、がん患者ら長期にわたり高額な治療が必要な患者には、自己負担の年間上限額の設定など、一般所得者の低所得層には各月の上限額の引き下げによる負担軽減の検討を求めた。また、外来患者の窓口負担(原則3割)に加え、一律100円程度を上乗せする定額負担を財源として見込んでいる。
 これに対し、悪性リンパ腫の患者会「グループ・ネクサス」の天野慎介理事長は「負担軽減への取り組みを打ち出したことは一歩前進と言える」と評価するが、「長期間にわたって経済負担を強いられている患者をきちんと救える仕組みになるかが今後の課題」と指摘する。一方、血液疾患の患者会「フェニックスクラブ」事務局の野村英昭さんは「高額医療を受ける患者の負担軽減のため、一般患者の負担を増やせば、患者間で対立感情が高まる恐れがある。海外に比べて少ない医療費を国はもっと増やし、財源として活用すべきだ」と訴える。

7.うつ病診断が簡単に 鶴岡のHMTが検査法開発
共同通信社2011年6月3日

メタボローム(代謝物質)解析を事業にする慶応大発のベンチャー企業「ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ」(HMT・鶴岡市、菅野隆二社長)は2日、うつ病患者の血液中にある物質の特徴から、簡便なうつ病診断検査方法を開発したと発表した。
 うつ病患者34人と健常者31人の血液を、HMTが誇るメタボローム解析装置で分析した結果、うつ病患者血中のエタノールアミンリン酸の濃度は健常者に比べ大幅に低く、うつ病診断の判定物質となることを発見した。研究によると、エタノールアミンリン酸の解析によって、うつ病患者34人のうち82%の病を正しく診断できた。一方健常者31人をうつ病ではないと判断できた確率は95%で、高い診断性能を示したという。心療内科・精神科の外苑メンタルクリニック(東京都港区、川村則行院長)との共同研究。
 他の研究グループも血液解析による診断方法の開発を進めているが、複数の判定物質を解析する必要があるという。これに対し、HMTの診断方法は単独物質の解析のため、簡便で短時間かつ安定的に判定できるのが特徴。早期発見や適正な治療が可能になり、国内で多いうつ病による自殺の未然防止にも大きな成果が期待されている。
 今回の開発事業は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のイノベーション推進事業の採択を受けており、HMTでは、一般検診や初期診断などで利用できる血液検査キットの開発を進め、今後1~2年での実用化を目指している。

8.ウイルス:慢性疲労症候群の論文に誤り
毎日新聞社2011年6月3日

 前立腺がんや慢性疲労症候群の患者からウイルス「XMRV」が高率で検出されたとの成果は誤りの可能性が高いとする解析を、米国立がん研究所などがまとめ、5月31日付の米科学誌サイエンス(電子版)に発表した。研究室で患者の試料に混入したのが原因とみている。06年に前立腺がん患者から検出されたとの論文が発表された。09年には、米国立がん研究所の別のチームが同誌に、米国の慢性疲労症候群の患者の67%が感染しているなどとする論文を発表した。

9.蚊を「煙に巻く」におい分子を発見、マラリア予防に期待大
AFPBB News2011年6月3日

2012年4月24日火曜日

2012-03-27 - 摂食障害 一人で悩まず摂食障害を回復しましょう


全般性不安障害テスト

全般性不安障害テスト

DSM-4-TR 診断基準

1から5の質問に対し3つ以上該当する場合、全般性不安障害が疑われます。

1.多数の出来事、または活動について過剰な不安と心配が、最近6ヶ月間で、起こる日のほうが起こらない日よりも多い

2.上記の不安と心配を自分でコントロールすることが難しい

3.不安と心配は、下記の6つの症状のうち3つ以上が過去6ヶ月間に当てはまる日のほうが、当てはまらない日よりも多い

落ち着きのなさ・緊張感・過敏

疲労しやすいこと

2012年4月23日月曜日

4.うつの治療について - うつなび


では、前ページにリストアップしたこれらの薬は私たちの体にどのように作用しているのでしょうか?
SSRI系の薬(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)を例として解説させて頂きます。

<薬の作用・・・SSRIの場合>

2012年4月21日土曜日

どのようにフーディアダイエットパッチで重量を失う Covj


あなたは簡単で効果的な方法で体重を減らすために探している場合は、おそらくフーディアダイエットパッチを試してみたいよ。フーディアダイエットパッチを使用すると、もはや空腹を抑制する方法として、大規模な食事療法の丸薬を飲み込むする必要があります。あなたは食欲減退に小さいため、を食べることによって自然に体重を失うことになる。

はフーディアダイエットパッチをInstructions1.Purchase。 GifteSpot.

2012年4月20日金曜日

ニード別課題 精神薄弱


分科会WS-1 9月7日(水)9:00~17:30

ニード別課題

精神薄弱

SPECIAL NEEDS POPULATIONS:MENTALLY RETARDED CHILDREN AND ADULTS

[医学] 座長 有馬 正高 国立精神・神経センター武蔵病院副院長
江草 安彦 日本精神薄弱者愛護協会会長
[教育] 座長 山口 薫 東京学芸大学教授
Prof.Peter Mittler Manchester University Ex-President of ILSMM〔UK〕
[福祉] 座長 妹尾 正 日本精神薄弱者愛護協会副会長
Mr.Ong Pin Sam Ex-President of AFMR〔Singapore〕
[職業] 座長 松矢 勝宏 東京学芸大学助教授


[医学]

精神薄弱者の社会統合のための医療

MEDICAL CARE OF CHILDREN WITH MENTAL RETARDATION TO SOCIAL INTEGRATION

Vanrunee Komkris
Rajanukul Hospital,Thailand


精神薄弱者の基本的なニーズは両親と社会からの理解と愛であり,これは一般の人とは違う.したがって,精神薄弱者の生活の質の向上を計るための適切なサービスが必要となる.医療,教育,職業訓練などのサービスや機会は,誕生時,子供の時代からおとなに至るまで,容易に利用できるものでなければならない.
最初の重要なサービスは障害の予防と早期発見といった医学的なものであり,これが早期介入につながる.地域社会で行うべき特殊教育,リハビリテーション,職業訓練などのサービスでは,デイケア・センター,グループホーム,普通の人と同じような働く機会を提供する共同作業所などが重要である.
1986年のWHOの報告によると,精神薄弱者は世界に約9,000万人から1億3,000万人おり,18歳以下の重度精神薄弱者の割合は3~4対1,000人ということだ.軽度ないし中度の精神薄弱者の割合は20~30対 1,000人である.
WHOおよび保健省によれば,タイでは人口の1%がさまざまな程度の精神薄弱者である.これは30年前のことなので,現在数がどれくらいかは想像できよう.
タイで精神薄弱児の医療が始まったのは1957年である.この年,保健省が精神薄弱の診断治療とリハビリテーション専門病院としてRajanukul病院精神薄弱研究所を設立した.この種のものとしては国内で最初で唯一のものである.機能は以下のとおりである.

  1. 診断,予防および治療
  2. 医療,教育,社会,職業訓練の各分野でのリハビリテーション
  3. 早期治療のプログラム
  4. 両親のためのカウンセリング
  5. 精神薄弱予防策の分野での調査研究
  6. 精神薄弱者に関係している人を対象とした精神薄弱分野の人材養成センター
  7. 看護学生や医学生の訓練センター

精神薄弱者のための医療サービスは次のものがある.

  1. Rajanukul病院および州立病院による保健省の事業.
  2. 首都保健部による内務省の事業.
  3. 大学病院による大学省の事業.

精神薄弱者のための医療は子供の時から行う必要がある.Rajanukul病院は1981年の国際障害者年に早期治療計画を開始した.計画の基本的な目的は知覚運動能力,自助能力,社会性,言葉,コミュニケーションなどさまざまな能力を精神薄弱者に刺激を与えて引き出すことにある.このプロジェクトは外来診療所の心理部門を通して提供されている.診療所は一般の人々によく受け入れられており,患者数も増えている.同病院はバンコク市内にRajanukul小児リハビリテーションセンターとDindaegCBRセンターを新たに開いてそのサービスを拡大している.
タイ中部では大体どこでも精神薄弱者のための医療を受けられるが,他の地域には少なく,1989年にはチェンマイに精神薄弱者のための特別病院をもうひとつ作る予定がある.Daughter of Charity経営のCBRセンターが3ヵ所にあり,3歳以下の身体障害児と精神薄弱児の早期介入を行っている.3歳から6歳の就学前の精神薄弱児のためには就学準備のためのデイケア・センターがある.
Rajanukul病院は,医療サービスの他にも1964年に特殊学校を設立して学齢期の子供の特殊教育を行っている.この学校は現国王が精神薄弱者福祉財団を通して寄贈したもので,Rajanukul病院医療サービス部門が管理しており,7~18歳の教育と訓練が可能な精神薄弱者の教育が行われている.
同病院は成人の精神薄弱者のために職業訓練を行っている.病院内にはワークショップがひとつあり,精神薄弱者を男女別々に訓練するための職業訓練センターが病院外に2カ所ある.
1985年Rajanukul病院は在宅の重度精神薄弱児の家庭を訪問し,両親にカウンセリングをしていろいろな治療法を紹介するため,医師や看護婦,ソーシャルサービス・スタッフ,医療スタッフから成るチームを作り,地域ベースの計画を設定した.
今のところ,タイの精神薄弱者向けのサービスは需要に応えきれているとは言えず,現時点で54万人という障害者の数を考えればまだまだ不十分であることがわかる.サービスは主にバンコクを中心としており,遠隔地では施設が全くないか,極めて少ない状態である.この不足は以下の理由による.

  1. 財政援助の欠如
  2. 有資格人材の欠如
  3. 精神薄弱者に関する教育,職業およびリハビリテーションに関する最新の知識の欠如

保健省は,人的資源開発の一環として精神薄弱者に幅広くサービスを提供するべく,非政府機関を含む他の3つの省との協力計画をすすめている.


[医学]

自閉症の医療

―現在と将来―

MEDICAL TREATMENT OF AUTISM:PRESENT AND FUTURE

栗田 広
国立精神・神経センター精神保健研究所


はじめに

過去40年間の自閉症に関する医学的研究は,この状態の基底に,ある種の脳機能障害が存在することを示唆するさまざまな所見を生み出してきた.これらの結果は,乳幼児に対する母親の養育における障害あるいは失敗が自閉症の原因であるという当初の誤解を訂正した.自閉症の原因に関する理解の変遷に反映されるように,自閉症の第一選択の治療も,精神分析的な方向性をもった遊戯治療から,行動変容および教育的方法へと変化した.薬理学的な治療で代表される医学的治療の試みもまた,自閉症の原因に関する研究の進展とあいまって増加してきている.

自閉症の医学的研究の展望

認知および発達神経学的障害
自閉症の認知障害は,自閉症と対照(すなわち,精神遅滞児,発達性言語障害)の間での知的機能のプロフィールに関する比較研究によって確認されてきた.これらの結果は,自閉症児は機械的記憶や視覚空間的技能に関しては比較的優れているが,一方,彼らは論理的な思考や概念形成では劣っていることを示している.
自閉症児はまた,発達神経学的問題(たとえば,不器用さ,ジェスチャーの模倣の困難さ)および微細脳機能障害あるいは学習障害のそれらとかなり類似した臨床像を呈する.自閉的な子供の利き手の確立は遅れる傾向がある.

神経生理学的研究
青年期の終わり頃まで年齢が上がると増加する傾向のある脳波異常は,自閉症児の20から40%に存在すると信じられている.てんかん発作は,自閉症児の10 から20%に彼らの青年期の終わり頃までに出現する5).聴性脳幹反応の潜時と伝導時間は,自閉症では延長することがある15).

生化学的研究
神経伝達物質がこの領域の研究の焦点であった.約1/3の自閉症で高セロトニン血症があることが認められているが,ある自閉症児はセロトニン低値を示す14).カテコールアミンについての研究結果は,セロトニンでのそれらのようには一定していない.


神経病理学的研究

神経病理学的研究は,適当な資料を得ることが困難なため数が少ない.ほんの少しのそのような研究は, Ritvoら12)の自閉症者では対照よりもプルキンエ細胞の数が有意に少ないという結果以外は明確な異常を示さなかった.

形態学的研究
Hauserら9)は気脳写によって,左側脳室側角の病的な拡大を報告した.CT研究は,自閉的な子供の約20 %に異常を見い出した8).自閉症でのポジトロンCTの結果13)は,多少不明瞭である.最近の磁気共鳴画像(MRI)の研究4)は,自閉症における小脳虫部の一部の構造的な発育不全を示唆している.

遺伝学的研究
遺伝的因子は,自閉症の多様な原因の一部として示唆されている.一卵性双胎での自閉症の発端者の同胞の間には,認知障害の頻度が高いことは,自閉症そのものは遺伝しないが,より広義の認知障害が遺伝可能な形質であることを示唆している6).アメリカ2)とスウェーデン1)での多施設研究は,約10%の男性の自閉症者には脆弱X症候群が存在することを示した.

他の疾患の合併
現在まで,フェニルケトン尿症のような単一遺伝子病を含めて,さまざまな明確な疾患が自閉症に合併したという散発的な報告が存在した.これらの事実も自閉症が,共通の単一の原因では生じないことを示唆している.
個々の例では自閉症の原因を明確にすることは極めて困難である.自閉症に関する病因的研究の結果は,自閉症を,その本態は下位群の間で多少違い得るが,ある種の脳機能障害を基礎に生じる行動的に定義される臨床的症候群とみなすことが妥当であることを示唆している.

医学的診察
自閉症におけるさまざまな医学的問題をみると,詳細な医学的な検査は,自閉症の医学的治療の本質的な第一段階である.精神神経学的および小児神経学的診察,発達評価,脳波検査,CT検査,そして代謝障害と脆弱X症候群のスクリーニングは,発達障害の子供のためのどの診療機関でも,通常の手技として受け入れられることが勧められる.

医学的治療

歴史的治療法
歴史的には,電気けいれん療法やインスリン昏睡療法さえもが,効果はなかったが,自閉症児に試みられた.自閉的な子供に対する精神分析的な方向性をもった遊戯治療と彼らの親たちへのカウンセリングの組み合わせは,かつては自閉症の最も有力な治療法であった.これらの治療法は,自閉症が精神分裂病の最早発型であるという仮定に基礎をおいていた.そしてそれらは,自閉症の本態と,自閉症と精神分裂病との違いに関する知識が増大するとともに衰退した.

薬理学的治療
自閉症の間でのてんかんの発生率の高さを考えると,てんかんを有する自閉症児への抗てんかん剤の重要性は明らかである.しかしながら,他の薬物は自閉症に対する効果に関しては,まだ不明であるように思われる.今日まで,自閉的な子供の精神発達に対して効果があると証明された薬物はない.たとえば,フェンフルラミン,それは理論的には血中セロトニン濃度を下げることを通して,自閉的な子供の知的機能を改善すると初期の臨床的施行7)では思われた,アメリカでの全国的な治験を通して問題があることが明らかになりつつある.推奨者による有効性の主張にもかかわらず,メガビタミン療法の効果は,広くは受け入れられていない.ペントキシフィリンは,その自閉症への効果は日本で,かつて経験ある数人の児童精神科医によって主張されたが, 多施設での二重盲検試験においてそのような作用を証明できなかった.成瀬ら11)は,チロジンとトリプトファン水酸化酵素の補酵素であるテトラハイドロバイオプテリンが,自閉症状を軽減することを予備的なプラセボを対照とした二重盲検試験で証明したが,彼らの結果は今後さらに追試される必要がある.
もし自閉症に治療的効果のある薬物が発見されるとするなら,それは自閉症のある下位群に共通するある生化学的変化に基礎をおいた,確実な薬理学的な根拠を有しているべきであり,決して万能薬ではなく,その下位群のみの治療薬であるべきである.薬物の薬理学的基礎とその実際の効果との間と同様に,病因論的研究の結果と薬物の効果の根拠の間にも,まだ大きな隔絶が存在する.
ある種の抗精神病薬(たとえば,ハロペリドール,ピモジド)の効果に示されるように,これまで自閉的な子供に有用であることが証明された薬物の大部分は,実際には主として異常行動に有効である3,10).自閉的な子供は通常多くの行動上の問題を有し,それらは彼らの社会適応はもちろんのこと,教育的および職業的訓練をはなはだしく障害する.自閉的な子供はまた,とくに青年期に強い強迫的な行為を示しやすくなる.自閉的な子供と青年の異常行動をコントロールすることは,彼らの教育と職業訓練のためには疑いもなく有益である.薬物が自閉症を治せない限りにおいては,それは他の形の治療,とくに治療教育とともに統合されていくことが最も良いことである.

医学的治療におけるその他の問題
自閉的な子供は,障害のない子供たちと同様に,決してさまざまな身体的疾患に無縁ではない.自閉的な子供,とくに重度の遅れを有するものは,痛みや不快を適切に訴えない.そのかわりに,彼らは彼らの苦難を問題行動(たとえば,自傷行為,攻撃行動,癇癪)の形で表現するかもしれない.彼らの身体的疾患は見逃されやすい.自閉的な子供の保護者たちは,彼らの自閉的な子供たちの行動あるいは気分のわずかな変化さえも認めることに敏感でなければならない,なぜならそのような変化は重篤な身体疾患の初期症状でありうるからである.

結論
自閉症の医学的治療の現状をみれば,たとえ自閉症の医学的治療の将来は有望かもしれないとしても,自閉症に効果的な薬物を我々が手に入れるまでには,我々はまだ多くの道のりを行かねばならない.さらにまた,そのような薬はすべての自閉症の子供にではなく,その薬の作用の根拠となる生化学的変化を共有する下位群に有効でありうるのである.対症的治療法に関しては,自閉症の問題行動を扱うためのいくつかの薬を我々はすでに手にしている.より広い自閉症治療の枠組みを作るために,そのような医学的治療を治療教育とともに,統合していくことは意義あることと思われる.

〔参考文献〕

  1. Blomquist,H.K.,Brown,M.,Edvinson,S.O.et al.:Frequency of the fragile X syndrome in infantile autism.Clin.Genet.,27:113‐117,1985.
  2. Brown,W.T.,Jenkins,E.C.,Cohen,I.L.et al.: Fragile X and autism:A multicenter survey. Am.J.Med.Genet.,23:341‐352,1986.
  3. Campbell,M.,Anderson,L.T.,Small,A.M.et al.:The effects of haloperidol on learning and behavior in autistic children.J.Autism Dev. Disord.,12:167‐175,1982.
  4. Courchesne,E.,Yeung‐Courchesne,R.,Press, G,A.et al.:Hypoplasia of cerebellar vermal lobules VI and VII in autism.N.Engl.J.Med., 318:1349‐1354,1985.
  5. Deykin,E.Y.&MacMahon,B.:The incidence of seizures among children with autistic symptoms.Am.J.Psychiatry,136:1310‐1312,1979.
  6. Folstein,S.E.&Rutter,M.L.:Autism:Familial aggregation and genetic implications.J. Autism Dev.Disord.,18:3‐30,1988.
  7. Geller,E.,Ritvo,E.R,Freeman,B.J.et al.: Preliminary observations on the effect of fenfluramine on blood serotonin and symptoms in three autistic boys.N.Engl.J.Med.,307:165‐169,1982.
  8. Gillberg,C.and Svendsen,P.:Childhood psychosis and computed tomographic brain scan findings.J.Autism Dev.Disord.,13:19‐32,1983.
  9. Hauser,S.L.,DeLong,G.R.and Rosman,N.P.:Pneumographic findings in the infantile autism syndrome.Brain,98:667‐688,1975.
  10. Naruse,H.,Nagahata,M.,Nakane,Y.et al.:A multi‐center double‐blind trial of pimozide, haloperidol and placebo in children with behavioral disorders,using crossover disign.Acta Paedopsychiatr.,48:173‐184,1982.
  11. Naruse,H.,Hayashi,T.,Takesada,M.et al.: Therapeutic effects of tetrahydrobiopterin in infantile autism.Proc.Jpn.Acad.,63:231‐233, 1987.
  12. Ritvo,E.R.,Freeman,B.J.,Scheibel,A.B.et al.:Lower Purkinje cell counts in the cerebella of four autistic subjects:Initial findings of the UCLA‐NSAC autopsy research report.Am.J.Psychiatry,143:862‐866,1986.
  13. Rumsey,J.M.,Duara,R.,Grady,C.et al.:Brain metabolism in autism.Resting cerebral glucose utilization rates as measured with positron emission tomography.Arch.Gen.Psychiatry,42:448‐455,1985.
  14. Takahashi,S.,Kanai,H.and Miyamoto,Y.: Reassessment of elavated serotonin levels in blood platelets in early infantile autism.J.Autism Child.Schizophr.,6:317‐326,1976. 15)
  15. Tanguay,P.E.,Edwards,R.M.,Buchwald,J. et al.:Auditory brainstem evoked responses in autistic children.Arch.Gen.Psychiatry,39:174‐180,1982.

[医学]

重症心身障害児の疫学と地域ケア

EPIDEMIOLOGY AND COMMUNITY CARE OF THE SEVERELY MULTIPLY HANDICAPPED IN JAPAN

岡田 喜篤
札幌あゆみの園


はじめに

重症心身障害児(以下重症児と略す)とは,わが国における児童福祉法上の概念で,重度の精神遅滞と重度の肢体不自由を重複している児童のことである.これはわが国独特の概念であるが,さらにはこの重症児を法的な措置として入所させることのできる施設もまたわが国独特の福祉制度である.これらはおそらく世界的にみても非常にユニークなものと考えられる.社会福祉において先進的といわれる国々では,日本でいう重症児が,精神薄弱児(者)施設の一角にある病院部門ないし集中治療部門などで受け止められているのが通例である.
わが国では,過去25年ぐらい前まで,このような重い障害をもった人たちの場合,家庭で受け止めることはおろか,従来からの精神薄弱児(者)施設ないし肢体不自由児施設や身体障害者施設などいずれの施設でも受け入れることは困難であった.このため当時は,悲惨なできごとも少なくなかった.すなわち,両親が精神薄弱児を殺してしまうとか,障害児の母親がわが子とともに心中するといった事件がしばしば発生したりした.こうした事件は,昭和30年代の後半に特に多かったが,大きな社会問題にまで発展した.テレビ各社や新聞の全国紙などはこのことを大きく取り上げ,新しい施設制度の確立をもとめて一大キャンペーンを展開した.昭和38年のころであった.
これより先,東京・日赤産院・小児科部長だった小林提樹氏は,戦後まもなくから障害の重い乳幼児を産院小児科病棟や併設の乳児院で受け止め,その数は常時25人ないし30人となっていた.ところが,昭和31 年になると,これら障害児について行政当局から,小児科診療の対象として,または乳児院措置児として適切ではないので,健康保険の適用を停止し,あるいは医療扶助を停止するという通告を受けた.小林氏はこうした決定に対して激しい憤りを感じ,障害の重い子どもたちが適正に保護されるべきであることを社会に訴えていった.昭和33年の全国社会福祉大会は,小林氏の提案に対して全面的な支持を決議し,全国社会福祉協議会に「重症心身障害児対策協議会」を設置してその福祉対応を早急に検討することとした.この時以来,「重症心身障害児」という名称が正式な術語として用いられるようになった.

行政的施策の確立

昭和38年,政府は,重症児のための施設として東京の島田療育園ならびに滋賀県大津市のびわこ学園を指定し,その費用については国および都道府県(または政令都市)が負担するということを決定した.これは,まだ法律的な整備に至るものではなかったが,重症児の親やその関係者の切なる期待に応える画期的なことがらであった.
続いて昭和41年からは,全国にあるいくつかの国立療養所に重症児のための病棟を新設し,ここに重症児を委託して療育するという方針が実施された.これによって,重症児の福祉制度の法制化は,いよいよ間近であることが感じられた.

重症児福祉制度の法律的整備

昭和42年8月1日,児童福祉法第25次改正が行われ,重症児施設の法制化が実現した.この法制化にさいして,重症児の定義は,従来のものに比べて限定した範囲の障害を意味するものとされたが,それは精神薄弱児(者)施設や肢体不自由児施設の重度棟の整備が進行してきたためであった.重症児の新しい定義は「重度の精神薄弱と重度の肢体不自由が重複する児童」で,具体的には,知能指数おおむね35以下で,身体障害の程度が1級ないし2級に相当する肢体不自由を伴う児童という意味である.定義では児童とされたが,児童福祉法の第63条で,同様の障害をもつ18歳以上の者も児童と同じ処遇を受けることができると規定されたので,重症児という場合には,しばしば年齢制限を無視することも珍しくない.因みに,重症児の処遇では,実際の年齢が18歳以� �でも児童相談所が措置することとなっている.また,重症児が入所する施設(つまりは重症心身障害児施設=重症児施設)はすべて児童福祉法に基づく児童福祉施設であって,成人専用の施設というものは存在しない.

重症児施設の整備状況と重症児の実態

昭和63年4月1日現在,わが国には59力所の重症児施設があり,このほか80カ所の国立療養所が1~4つの重症児病棟をもっている.これらの総ベッド数は 14,560床である.
わが国にどれほどの重症児(成人を含む)がいるか正確な数は不明であるが,愛知県の児童相談所が把握している重症児の人口に対する割合(0.0253%)から推計すると,全国では約30,600人となる.因みに,愛知県児童相談所は重症児の把握に務めていることでよく知られており,現在のところ全国推計にはこれを利用することが多い.
ところで,重症児施設は必ずしも常に満床となっているわけではない.むしろ,諸々の理由によって定員の約90%程度の入所(13,100人)というのが最近の傾向である.そしてこれらの入所者の約30%は,重症児の定義に合致しない人々とみられるので,残る70%の 9,100人程度が重症児ということになる.つまり,全体で30,600人ほどの重症児がおり,そのうち入所しているのは9,100人ということは,21,500人がなお在宅児(者)であることを意味する.

在宅重症児について

重症児をとりまく状況は,この10~15年のうちに大きく変わってきたように思われる.全体の7割にも及ぶ重症児が在宅であるが,この人達は,少なくとも自分自身の生活に関する限り,特に問題なく過ごしている.そして,親や家族の多くは,重症児をできる限り家庭で受け止めていきたいと思っている.こうした風潮の背景には,次のような社会的要因を見逃すわけにはいかない.
1近隣社会の理解や協力が得られるようになった.2地域療育体制が整備されてきた.3在宅手当,障害者医療,ヘルパー派遣,緊急一時保護,税の減免などの諸制度が確立された.4国民所得と生活水準の向上が実現した.5家庭療育を可能にする知識,技術,機器,器材の著しい進歩があった.6ノーマリゼーションの思想が普及し家庭や地域で受け止めるという風潮が定着してきた.
しかし,親や家庭は重症児施設などの入所施設の必要性を否定しているのでは決してない.むしろ,施設に対しては,はっきりとした新しい役割を求めている.それは,施設が単に入所機能だけを備えるのではなく,外来診療,通園療育,デイケア,母子入所,地域活動などを含めた地域のセンター的存在となり,同時に次のような入所に積極的な姿勢を示すことを期待しているのである.すなわち,1専門的な医療管理を必要とする場合,2一定の目的のために一定の期間だけ入所という場合,3親や家族が介護できなくなった場合,4家庭での介護者が短期間の休養・娯楽・文化的活動などで一時的に預かってほしい場合,などである.

今後の重症児施設

重症児の場合,すべてが家庭や地域で受け止められるとはいえないが,一般的な趨勢はノーマリゼーションの方向に進みつつある.多くの重症児施設がこの方向への歩みを示しつつあることも事実であり,これからは在宅児にとっても意味のある重症児施設になることが重要であることを強調したいと思う.


[教育]

知的障害をもつ人々の特殊教育にみられる国際的動向

INTERNATIONAL TRENDS IN SPECIAL EDUCATION OF PERSONS WITH INTELLECTUAL DISABILITIES

Peter Mittler
Professor of Special Education,University of Manchester,UK


来世紀を12年後に控え,将来を見据え,どんな変化が必要かを問い,またすべての障害児,特に重度知的障害をもつ子供達のために今後50年間の戦いの準備をすべき時である.
第一に,障害がどんなに重かろうとすべての子供が就学すべきだと我々は考える.義務教育が普及している国の国民にとって,この目標はさほど遠いものとは思えない.ユニセフの推定によると,世界の1億4,000 万人の障害児のうち1億2,000万人が開発途上国,つまり8,800万人がアジア,1,800万人がアフリカ,1,300 万人が中南米,1,100万人がヨーロッパ,600万人が北アメリカに住んでいる.1980年から2000年までの20 年間に障害をもつ児童及び成人の数は4億人から6億人に増えるものとみられる.UNESCOその他の国際機関の大ざっぱな推測によると,アフリカ東部及び南部の障害児で学校に行っているのは1%にも満たない.
このようなはなはだしい対照が見られる一方,積極的な動向もうかがえる.最近のユネスコの調査によると,58カ国中48カ国で,障害児教育はかつてのように保健または社会福祉当局の担当であったり,またはどこも担当していないというのでなく,国,州両方のレベルで教育省の責任の下にある(UNESCO,1988).だが家族にとって通学が常に可能とは限らず,また当局の強制もない.第2に,障害児の就学に関する法律を制定した国が増えている.第3に普通校での障害をもつ児童の教育に対する関心が高まっている.
こうした動向はプライマリー・ヘルスケアおよびコミュニティ・ベースド・リハビリテーション(CBR)がますます重視される世界的傾向のひとつである.CBRは,地域のヘルスワーカーに基礎的研修を行い,家族や地域社会が障害をもつ児童・成人が自立と生存に必要な技能を習得できるよう支え,助けるために手をさしのべられるようにすることが基本となっている. David Wernerの優れたマニュアルである「障害をもつ村の子供たち」(1987)は今後に大きな影響を与えるものと思われる.

就学年齢の子供:統合への挑戦

2012年4月18日水曜日

あのダーク・ヒロカズ著「催眠術師になりたい」がオーディオブック化されて再び発売へ! | 催眠術の広場:催眠術のかけ方を無料動画でマスター


東京都東大和市で57歳の男性が11人の若い美女を洗脳、監禁しハーレム生活をしていて逮捕されたあの特異な事件のニュースを覚えていますか?

あのときに家宅捜索で見つかった本が、ダーク・ヒロカズ著「催眠術師になりたい」(1995年 竹書房)でした。

2012年4月16日月曜日

運動とメンタルヘルス|体力医学研究所


なぜ今メンタルヘルスと運動なのか?

メンタルヘルス対策は現代社会の大きな課題

 近年、うつ病やストレス関連障害などの精神疾患が急増しています。
 平成23年7月6日、厚生労働省は「4大疾病」に、精神疾患を追加し「5大疾病」とする方針を決めました。何かとストレスの多い現代、メンタルヘルス対策は今後ますます重要になっていくと思われます。

(執筆:永松俊哉)

厚生労働省が「4大疾病」に精神疾患を加え「5大疾病」として重点的対策へ

運動している人は抑うつになりにくい

 メンタルヘルスに良い生活習慣というのはあるのでしょうか?
 実は、運動している人は抑うつになりにくいことがわかってきています。我々の調査でも、全く運動しないグループに比べて、1週間に運動を2時間以上しているグループは1年後に抑うつになるリスクが約半分でした。

出典:甲斐ら, 体力研究, 2011(執筆:甲斐裕子)

週135分以上の運動で抑うつのリスクが約半分に減少する

2012年4月14日土曜日

Hey!Say!JUMP森本龍太郎(16歳)、カメラ目線の喫煙写真を『週刊女性』に掲載され、ジャニーズ解雇か!? | 毒女ニュース


10人組グループHey!Say!JUMPの森本龍太郎(16歳)が無期限活動停止処分を受けたことが27日、所属するジャニーズ事務所から発表された。

▼森本龍太郎(Hey!Say!JUMP)

28日発売の「週刊女性」に森本の喫煙写真が掲載されており、事務所の調査に本人も喫煙の事実を認めた。

同誌は「最年少メンバーの"驚愕"未成年喫煙現場!」と題し、森本がたばこをくわえる写真をカラー1ページで大きく掲載。この写真は昨年5月に撮影されたもので、4月生まれの森本は当時15歳。さらに、同1月に喫煙している写真もあり、このときは14歳だ。

▼森本の喫煙写真(週刊女性)

ジャニーズ事務所による本人への事情聴取や、事務所による公式発表など、くわしい情報はSANSPO.COMへ。

[情報元:SANSPO.COM]

これについてネットでは…

♥やっぱり、こんな馬鹿がいるんだな。せっかく応援してくれるファンがいるのに

♥14の時の写真が何故今になって?

♥格好だけは大人でも中身は子供。歌やダンスよりも、一般常識を覚えるのが先。

▼森本龍太郎(Hey!Say!JUMP)

♥学校もロクに行かないのだろうから、未成年タレントに対して事務所はしっかりと社会常識を教える必要があるぞ。

♥森本龍太郎(兄)
・Hey! Say! JUMPのメンバー
・テレビドラマ出演 受験の神様

♥森本慎太郎(弟)
・ジャニーズJr.
・スノープリンス合唱団メンバー
・テレビドラマ出演 受験の神様 ドラマ8 バッテリー 恋して悪魔~ヴァンパイア☆ボーイ 働くゴン! 左目探偵EY
・映画出演 スノープリンス 禁じられた恋のメロディ 主演・原田草太 役
・2009年第60回NHK紅白歌合戦 スノープリンス合唱団初出場

▼弟の森本慎太郎(13歳)(ジャニーズJr.)

♥なんとかJUMPって名前のグループはメンバーが犯罪やらなきゃいけない決まりにでもなってるのか?

2012年4月13日金曜日

都会に疲れたニューヨーカーたちへ~NY ロックランドの週末 : ウエストチェスターで、一番人気のダイナー


唐突ですが、歯医者に行ってまいりました。
定期チェックアップと、クリーニングだけですが、私にとっては半年に一度の拷問です・・

行きつけの歯医者がウエストチェスターにあるので、いつも歯医者の後は、ご褒美に、
ホワイト・プレーンズのダイナー、「City Limits」で、ストロベリー・シェイクを飲むことに
決めています笑

100番とTarry Town Roadの交差点にあるダイナー、「City Limits」は、地元のアメリカ人
絶賛のダイナーです。
アメリカ人のお薦め、ということで、最初、あまり期待しないで行ったのですが(笑)、
これが本当に、美味しいんですよ・・

大きなコーヒーカップが、目印です。

2012年4月11日水曜日

「尿酸値が高い」とあったら?どうすべきか


健康診断など、検査結果で「尿酸値が高い」とあったら?どうすべきか、原因や尿酸値について解説しています。尿酸値が高いと痛風の危険性があります。まずはホルモン料理は控え目に、高尿酸血症の治療は薬物療法が有効です。。

尿酸は細胞内で新陳代謝が行われた結果、最後にできる老廃物の1つです。尿酸は血液や水に溶けにくいので、血液中に尿酸が増えると、結晶になってからだのあちこちに沈着します。また、尿の中で結晶になると、尿路結石を作りやすくなります。尿酸の結晶は針のようにとがっており、関節の中で結晶になると、激痛をおこす「痛風発作」を起こします。皮膚の下に結晶がたまると、「痛風結節」というこぶを作ります。それだけではなく、尿酸は腎臓にも沈着しやすく、腎臓の働きを悪くします。そのため、適切な治療方法のなかった頃には、尿毒症をおこして死につながる病気でもあったのです。

尿酸値ガ高くなる原因

尿酸値が高くなる原因には次のようなことがらが関係しています。

@肥満(太りすぎ)
Aプリン体を多く含む食べ物の摂りすぎ
B多量の飲酒
C激しい運動

太りすぎている人は、それ自体が、尿酸の尿への排泄を悪くしていると言われています。その上、太りすぎの人は大抵の人が食べすぎで、プリン体を多く摂取している人が多いと思われます。

2012年4月10日火曜日

疑惑の甘味料”アスパルテーム”


アスパルテーム製造企業側の関係者は以下のように述べています。

ニュートラ・スイート(アスパルテームの商品名)社・副社長のロバート・モーサー博士「FDA(連邦食品医薬品局)はアメリカ国民の健康を守る番犬だ。その機関が、アスパルテームについての何百もの研究結果を繰り返し、審議して安全だと結論している。」


サール薬品・社長・ロバート・シャピロ氏(1984年当時)「アスパルテームほど何度も何度も繰り返し、注意深く、広範囲にわたり研究された添加物はない。そして、FDAは安全だと結論を出した。」


ニュートラ・スイート社・副社長・ジェラルド・ガウル氏(1980年代当時)「ニュートラスイートに入っているアミノ酸は私達が普段食べているタンパク質のバナナや肉やピーナッツなんかにも入っているんだ。」